旅は続く・・・④in久高島
2008年03月29日
この日は20日の木曜日☆
久高島へ行くことが決まったのはその日のちょうど1週間前。
黄金森での旅(旅は続く・・・②)で~一緒に登ったKさんのお誘いで~
ついについに久高島へ行ってまいりました♪
去年二度ほど行こうとしたら~大雨やら台風やらで
行けず~
で、今回めでたく島へ渡りましたの。
やっぱり~“行ける時に行けるトコへ行ける☆”のネ♪と~
今回のタイミングで行ってホント良かったな~と思うのでした。
この日の旅のお供はKさん、Eちゃん、そしてKさんの息子のS君。
久高島での植林ツアーということで~
なんと300人ほど渡ったそうな。そして3220本(なぜかおぼえてマス)の木を植えてきたのです


この日も晴天で気持ちのい~ぃ空

島へ渡り~ちょこっと説明を聞いて~
おいしいお昼ごはんをいただいて~
自転車を借りて~いざ!!島めぐり~へGO☆
Kさんと~合流したもう一人のKさんに先導してもらい~
後につづくEちゃんとワタシ。
Eちゃんと会うのは今回2回目。
2回目とは思えないほど~の
なんていうんでしょ。うちとけっぷり?
この日は出発したとたんから~
爆笑の嵐!!!
おなか抱えて~涙ながし(笑いすぎ)ながら~の旅。
なぜなぜこんなに笑えたかというと~
Eちゃんとワタシは~
頭に浮かぶ“オモシロ映像”を、一緒に見れていたから。
だからちょっと話す→イメージばっちり→爆笑
さらにつけたす→イメージばっちり→爆笑
さらいさらに・・・の繰り返し~で
ガハハのハ~!!
と、なっていたワケです。
Eちゃんのおかげで~その後アタクシなんど思い出し笑いしたか
わかりません

そんな感じに大笑いしながら~
カベール岬をまわり~(産道らしきもの発見)
カップル浜?をまわり~(ここにカップルで来ると幸せになるとか?)
クボー御獄へ。
ここで~だいぶオモシロ映像実写版を見てしまったのであった。
とっても神聖な空気のなか~
“おじゃまします”
静かに~気持ちよ~く歩いていき~
開けた場所で手を合わせた。
手を合わせてみて~自然に想ったコトは~
“沢山の光が降り注ぎますように・・・☆たくさん☆たくさん☆たくさ~んの光が・・・・・”と、それだけだった。
沢山の光がこの地に、わたしに、みんなに、沖縄に、日本に、世界中に・・・☆☆☆
光はたくさ~んあってなくなるコトはない。
たくさんたくさん、たくさ~ん!降り注いだらいい☆そんなイメージ☆
そして~そんな素敵なイメージを終え~
ふとおとなりさん(Eちゃん)をみると~
手を合わせたまま、まだどこかの世界。
わたしは立ち上がり~木漏れ日~にまったりしてると
Eちゃん、立ち上がり、ワタシのほうに振り返って~
“なんだか・・・・き・も・ち・・・・・い・・い・・・”
と、ふわ~っと1.2メートルは浮いてそうなくらい軽~くなったEちゃん、
その瞬間のEちゃんのみごとな抜け殻っぷりに
あたくしヒット!!
ここが神聖な場所ってコトすっかり忘れて~
爆笑・・・・・。(スミマしぇん)
今世紀最大!思い出すと~おなかのほうからフルフルしちゃいます 笑
そして~久高御殿庭(クダカウドゥンミャー)へ。
“ここに神様がみんな集まるんだって~”とKさん。
それを聞いておもったコト。
今日はきっと“笑いの神様”が一緒にいるんだ♪
と、納得☆
思いっきり充実~な一日☆
さ、帰ろうか~♪
って、いえいえ、植林植林。
この植林ツアー、まったく詳しく知らずに参加したワケですが~
(Kさんに誘われたというのと、久高島へ行きたかったというので決めたワタシ)
ステキだな~と思ったのは~
その植える苗は、一年前に島で種を植えたもので~
本島から買って来たら早いケド、
久高島の遺伝子の苗を・・・というこだわり。
その話を聞いて~
なんだか“大切なものを大切にしている・・・”
と、ジーンとしてのでした☆
そしてコチラが~→
“うっちぐぁ~広場”という場所に植えた
アカテツさん。(たぶん)→
木を植えさせてもらったコトで~
次行くのが楽しみ~♪になりました^-^
植林もぶじ終えて~
帰りのフェリーがまただいぶ楽しかった~。
行きはいちばん前の席に乗っていた私たち。
帰りは~なんといちばん後ろの~ちょこっとスペースのお、そ、と

いつも乗ってるっぽいおじさん達の~
「だいじょうぶ、だいじょうぶ、ちょっとしぶきはかかるけど~”
な~んて会話が耳に入り、
アタシャも~~~!!!
と、Eちゃん誘ってワクワクドキドキ。
そして出航。
“ありがとう!久高島☆またきっと来るからネ♪”
そして船は動き出す。
船の後ろからでる白い波しぶき、透明な波のうねり・・・
キ・レ・イ・・・・☆
と、感動にひたる間なくザパーン!!と水しぶき。
ザパーン!サパーン!ザッッパーーーーン!!!
ぎゃ~!わ~っ!たのすぃ~っ!わ~!きゃ~!
と、おおはしゃぎ。
とちゅう、その水しぶきが“龍”っぽい・・・(ふたりイメージ)
とおもったら、ホントに龍が出てきた!!(ようにホントに見える)
白くて強くておおきな龍。
そんな龍の鼻先にワタシたちが乗っている。
ぐんぐん龍が押してくる・・・。(イメージの世界)
さらにテンションUP


そしてそんな白い龍に虹がかかって~感動☆
さらにさらにテンションUP


なんか映画のワンシーンのようなひととき

周りから見たらただはしゃぐ小学生ふたり 笑)
思いっきり塩水あびて~
なんだかすご~い浄化されたような。
大笑いもしたし。
きっと、龍がわたし達を後押ししてくれてるんだ♪
という~またかってな妄想を胸に~
この旅を終えたのでした。
久高島・・・行くまえまでのイメージでは、ちょっと近寄りにくい
どちらかというと閉鎖的な島かと思っていたら(以前みたテレビの影響です)
とっても明るくて優しくてウェルカムな島だった。
人も自然も。
なんだかとても嬉しくって~
久高島と一気に仲良くなれた気分♪
そんな感じで~
またまた長~い文章になってしまいましたが~
“旅、久高島編”これにて終~了~!
写真→
クボー御獄から出ていくワタシ。
Eちゃんが撮ってくれました。
お気に入り~の一枚^-^
Posted by ちーちゃん at 21:35│Comments(2)
この記事へのコメント
久高島いいよね~♪10年前位に1回いったよ~
今はどんな島になってるのかな・・・・
なんか独特な神秘的な島とゆうか、拝所に行くと浄化されるとゆうか
時間もゆっくり流れてる感じがしていいよね~
今の私にピッタリだわ~(~~)
自転車でまわったの?それもいいですねえ(^^)/
前にちーちゃんが高校の時?中学だった?
ローラースケートで自転車に乗って思いっきり転んだ!! ><
とゆう話を思い出し1人で笑ってしまったよ~
次に会うときは土産話、聞かせてね~☆
今はどんな島になってるのかな・・・・
なんか独特な神秘的な島とゆうか、拝所に行くと浄化されるとゆうか
時間もゆっくり流れてる感じがしていいよね~
今の私にピッタリだわ~(~~)
自転車でまわったの?それもいいですねえ(^^)/
前にちーちゃんが高校の時?中学だった?
ローラースケートで自転車に乗って思いっきり転んだ!! ><
とゆう話を思い出し1人で笑ってしまったよ~
次に会うときは土産話、聞かせてね~☆
Posted by ri-house
at 2008年03月30日 21:47

ローラースケートはいて自転車に乗ったら
そりゃ思いっきりコケルよね~ 笑
なにを考えてるんだか・・・おバカなワタシ。
オヤビンに話ししてから~ぶりにワタシも思い出して
笑っちゃったヨ。
久高島・・・きっと10年前と変わってなさそう~な^-^
あ、でも植林した“うっちぐわ~広場”ってとこは新しかったヨ。
ほ~んとゆっくりした時間の流れで~
わたしにもピッタシ^-^
そりゃ思いっきりコケルよね~ 笑
なにを考えてるんだか・・・おバカなワタシ。
オヤビンに話ししてから~ぶりにワタシも思い出して
笑っちゃったヨ。
久高島・・・きっと10年前と変わってなさそう~な^-^
あ、でも植林した“うっちぐわ~広場”ってとこは新しかったヨ。
ほ~んとゆっくりした時間の流れで~
わたしにもピッタシ^-^
Posted by ちーちゃん☆ at 2008年04月02日 18:57