手放す☆

2008年02月23日

お知らせです☆

『七色☆工房』しばらくオヤスミすることにしました。
ちょっとまえからそうしよう!それがいい!と自分の中でスッキリした答えがでていたのですが~

あーじゃこーじゃとイロイロ考えていたら
日記に書くことが遅くなってしまいました。

今年にはいってから~『七色☆工房』こうやって、こうなって・・・♪
とバッチリイメージできて~
あとはやるだけ~だったのですが
なぜか“ソウサクイヨク”がわきません。

作りたいイメージもあったりで~
“つくりたいのになぜか作業台へ向かうキモチになれない”日が続き~

不思議だな~と思いながら、とりあえず火をつけてみて
つくりはじめても、つづきません。

いつもだったらひとつ作る→「カワイイ♪と喜ぶ」→「次はこんな感じで~♪」
と、つづくんだけど、なぜかプツリときれるわけです。

ハ・テ・ナ?

まるで波のない湖のよう~。(こころの中)

では波をたたせてみようぞ。とソウサクイヨクが湧きそうなことをしてみてみても~

シーン・・・。

そっかぁ~そういう時もあるんだね~
じゃ~、どこかにフワーっと飛んでいってるらしい
“ソウサクイヨクさん”が帰って来るのを待ってみよう~

と、しばらく他のことをしていたんだけど~

それでもやっぱりわたしの心は動きません。

そんな時タイミングよく那覇の姉の家にヘルプで頼まれたりして~
自分のコト(とおもっているコト)以外のコトに一生懸命していたワケです。

いままでのワタシだったら~
姉の家のたくさんの洗濯や~掃除、ごはん作りをやるっていう時、
心のどこかで「はぁ~早く終わらせて自分のコトしたいな~」
と思っているから、「やってあげてる」っていうキモチがあります。

でも、流れにまかせている状態だったワタシは~
「やるコト」があるコトに嬉しく感じ、ただやっているだけなのに
誰かの役に立っていて~
喜んでもらえたりして~
そのうちおかし作りまで楽しんでいて~
なんだか気持ちいい♪

そして「やってあげてる」というキモチがない状態の自分が
なにより気持ちよくって~

(あ、とんぼ玉作りの話からそれているようですが~もうしばらくお待ちを・・・)

ちょっと成長した感(ちいさなことだけどワタシにとっては大切な一歩)

そしてやんばるの家に帰ってきて~

“しばらくオヤスミしよう!!”
と、思ったワケです。

この道で行こう!と思って歩き始めた道で歩きにくくなったら

歩けるほうの道を選んでいく。

たどり着くゴールは同じ場所。

どちらを選んでもその道で得られるものがわたしにとって大切なことに
変わりはないのだ。

どっちにしろわたしはハッピーに生きるのダ!(←思いこませる)

なんて言うと~「ちょっとつまづいたからってすぐにあきらめて!!」
ってな否定の声が聞こえてきます。

んが!川の流れのよう~に~♪
空の雲のように~♪

で、あります。

「そんなんじゃいつまでたってもカタチにならないんじゃん」←否定くん

誰かに言われなくても否定の声は聞こえてくるのね 笑

やりたいコトは他にもいろいろあるのだから~
楽しんで毎日生きられるわたしであろうとおもいます。

この前してもらったエンジェルカードで~「ちょっとオヤスミの時期」「軌道修正の時期」とも
言われていたのを~
今なら「このことね~」と理解できます。
「なにか専門の人にも出会う」とも言われていたから~
これから出会うのカナ~
ハテ、なんの専門の人だろ~。

そして今年はじめに書いてもらった~書き下ろしの意味もスッキリピカピカ

ご要望にお応えして(した?)その書き下ろしの言葉を↓

『結果も 評価も 一度
手放してしまえばいい。

そして
目の前の 全てのモノが
自分に 必要なモノだと 思い出して
ゆけばいい。

そうやって千夏を解き放ってあげて。』


ですって。
縛っていたのね(T-T)ゴメンよ私。
(書き下ろしが気になる方はお気に入りの一番上をチェックしてネ)

そしてさっき『天使のメッセージ』(たまに開く本)を開いてみると~

“手放す”のページ・・・。

~あなたは今 何かをにぎりしめてはいませんか?~

グキッ!い、今手放すところです。。。

っていっても~ほかの意味もあったり?

とりあえずひとつ手放してみます☆

そしてその文章の最後には~

~とらわれを手放してカラッポになりましょう。

無限に新しいものを受け取れる人になるために

ちょっと勇気を出してください~


ですって。

無限に新しいものを受けとれるアタイ・・・

ステキなイメージピカピカ
そんなステキなイメージをもって~また新しいキモチでいこうと思います♪

今まで応援してくださった皆さま、
支えてくれた仲間、
パワーをくれてすべてに☆感謝☆

そして思ったとおりに行動してきた自分へありがとう☆


長い文章をさいごまで読んでくださりありがとうございました。


2008.2.23 ちーちゃん☆





Posted by ちーちゃん at 15:15│Comments(12)
この記事へのコメント
そうなんだね~。

ちゃんと決めるのって、えらいな~と思います。

自分もマッサージ好きでやってたけど、あんまりやる気しなくて離れてた時期があって(今もまだ完全復帰はしてないけど)、「でも、この休憩期間が終わったら、きっと新しく生まれ変わるものがある」っていう予感があって、それで休んで、最近また始めだしたけど、やっぱり新しく変わった部分があって、新しい気持ちで楽しめるようになったよ。

少し枠組みにとらわれていた部分が、解放されて原点に戻れるようになってきたというか、、。

いろんな命のリズムも、「休んで、成長して」の繰り返しだと思うから、このお休み期間が終わった後になにが始まるのか楽しみだね☆

たとえそれがとんぼ玉とは違う形であっても、きっとちーちゃんは素敵なもの(物に限らず)生み出していくんだろうな~と思います。

またなにかで会えるのを楽しみにしてるね~(^-^)
Posted by あみーん at 2008年02月24日 21:34
ありがとう~^-^

そうだね~、好きなようにやってきたつもりでも
いつのまにか自分でつくった枠にとらわれてね~。

なにがいつ始まるのか・・・まったくわからないけど~
いまは目の前のコトを楽しんで~

春が来るのを待ちます^-^

遊びに行けるときには連絡するね~☆
Posted by ちーちゃん☆ at 2008年02月25日 15:03
ちぃちゃーん(T0T)なんだか、感動したよ!!
何かを、決断するって、かなりの勇気いるしね><;
偉いよ!!
う~ん・・・
うまくいえないけど・・・
ちぃ~ちゃんの幸せを、いつも願ってるよ!!
よんなぁ~お互い(生きて)やって行こうね~^0^
エィエィ・オゥ~~~♪
Posted by BRISABRISA at 2008年02月25日 15:43
BRISAちゃん~☆

ありがとう~^-^
幸せを願ってもらえてうれしい~♪

感動したなんて、そんなBRISAちゃんが
なんだか~
ステキだな~と思います。

またゆっくり会えるの楽しみにしてるネ~♪
Posted by ちーちゃん☆ at 2008年02月26日 15:08
やれる時にやれる事しか人は出来ないもんなんでしょうね。

何かであるべき なんてクソ喰らえ!

わたし は わたし

あなた は あなた

いちばん大事なコトは

今 自分が どう 感じていているかを

自分が 知ってあげられるかどうか

だ と 思うのです。
Posted by チューマ at 2008年02月28日 23:21
チューマさん、ありがとうございます~。

そうですね!“今 自分が どう 感じているのか”

大切にしようと思います☆
Posted by ちーちゃんちーちゃん at 2008年02月29日 16:35
ひさびさです ちなっちゃん こんばんわ

私も先月いっぱいで例のバイトやめちゃいましたー
(すんません ちなっちゃんのおばぁちゃん T.T)
理由はいろいろなんですが 
わかったことは私の場合最初の思い込み強過ぎるらしく
どーも力はいりすぎ うん

>この道で行こう!と思って歩き始めた道で歩きにくくなったら

>歩けるほうの道を選んでいく。

>たどり着くゴールは同じ場所。

ちなっちゃんの言葉は
湯気の立つお味噌汁のよう^^ 
元気でます ありがとうね♪
Posted by p-rika at 2008年03月03日 20:20
こんにちは。
久しく自宅のPC開いていなくって、この前メールチェックしていたら
ち~ちゃんさんからのメール見てびっくりしています。
(オーナーメールが自宅のメルアド登録なんで・・・)

いつもイベントでお会いするときは明るくて
頑張り屋さんだなぁ~って思っていました。
人柄が作品に出ているので私もネックレス大事に使っていますよ!

「自分の手」で「何か」を作り出す人は
少なかれ、必ず壁にぶつかるものです。(他の仕事の人もそうですね)
その壁から出られる(出る)には人それぞれ。

作る本人が満足・納得いかない作品をお客様にお見せしする訳にも
いかないですよね。

「作りたい!」と思える日がまた必ずやってきて
それまで充電期間ってことで、ゆっくり色々と案をためていてくださいね!


また作品にお会いできること楽しみにしています。
Posted by @くみ@くみ at 2008年03月05日 16:20
p-rikaさんへ〜☆

そうなんですね〜。始まりがあるものには終わりがあり〜終わりがあるものには始わりがあり〜。
自然の流れ〜ですネ(^-^)
おばぁちゃんには私がおみやげで買って行きます☆気に入ってたコト忘れてました(−Q−)
            お味噌汁!ステキな表現♪
自分のタメに書いた言葉がりかさんの役に立てたなんて嬉しいな〜☆そしてそれをまた伝えてもらえてさらにさらに八ッピィであります(^-^)
お互い充電して〜たのしみましょうネ!
Posted by ちーちゃん☆ at 2008年03月05日 22:03
@くみさんへ〜☆

連絡ありがとうございます〜。ネックレスも大切にしてもらえて嬉しいです☆
『七色☆工房』をはじめて、自分でなにかを創って誰かに見てもらったり買っていただいたりするという経験ができてとても良かったと思っています。
これからどんなふうに進んでいくかわかりませんが〜自分らしくを大切にしていこうと思います(^-^)
Posted by ちーちゃん☆ at 2008年03月06日 23:02
おひさしぶりー

そうかそうかー

ちーちゃんが
なにかまた素敵なものにであえますように。

もとぶにも遊びにきてねー
Posted by みちくさ@ちねん at 2008年03月07日 23:27
ちねんさんへ~☆

ありがとうございます~^-^

はい~またぜひ遊びに行きますね~♪
Posted by ちーちゃん☆ at 2008年03月10日 19:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。